top of page

≪栗の木の下で≫和三盆糖、イタリア産栗粉、アーモンドパウダー、米粉をつかった

ほろほろ香ばしいクッキー

≪シジュマセリ≫フルーツジャム、無添加フルーツパウダーをつかったサブレ。フランス紅茶アンシャンテのフレーバードティと

と~ってもお似合いです。

≪まいまい≫ 甜菜糖で作る生キャラメルをねりこんだ生地で生キャラメルをくるくる包みこんで~焦がしキャラメルクッキー。堅焼きです。濃いめのアールグレイティーに、ほんの少し

ミルクを入れた紅茶とよく合います♪

​≪ことのは(写真は★とHAPPY)≫さくさくの生クリームビスケット。フランス産天然バニラオイル、プレミアムきび糖でこくのある甘~い香が広がる♪ノンアルミベーキングパウダー使用

≪風見通り≫オーガニックのナツメグ&ジンジャーパウダー、アルミ不使用ベーキングパウダーを使ったサワークリームビスケット。シジュマセリのお菓子のほとんどがベーキングパウダーやベーキングソーダを使用していません。むかしながらのビスケットを作るために敢えて使います。さくさくビスケットです。CARTWRIGHT&BUTLERのイングリッシュブレックファーストミルクティーと朝一番に頂くのが好き。風にのって旅に出掛けたくなりますよ♪

≪るんるん≫

≪ショートストーリー≫友人からの

イギリスお土産のショートブレッドが、それはそれは美味で。もう一度食べたい一心で考えたレシピ。和三盆糖と甜菜糖を二層の生地で使い分け。小麦粉はフランス産エクリチュール使用。

≪モーツァルト~ヴァイオリン~≫ホワイトチョコ、ホワイトチョコリキュールを焼きこんだ紅茶ビスケット。香りの三重奏・・・じっくり味わって

≪フィールド~♪~≫ビターチョコ、アンシャンテのアイルランドブレンド紅茶を焼きこんだ生クリームビスケット。しずかな夜に珈琲といただくのが好きです。

≪人生ゲーム≫有機白ごま、黒ごま、白味噌、玄米粉、ベーキングソーダを使ったさっくりクッキー。シジュマセリのお菓子のほとんどがベーキングパウダー、ベーキングソーダを使用していませんが敢えて使っています。むかしながらのクッキーのさくさく感です。

アクセントに京都の粉山椒もすこ~し加えて​いまして、日本茶に合います!と言いたいところですが、モルトフレーバーの紅茶にとても合います♪

≪ショートメモリー≫ショートストーリーの姉妹品。

タルト生地の砂糖をメープルシュガーに

甘い香りと和三盆糖のさっぱり感とイギリス産の塩が調和。しているのを目指しています。

≪to the moon≫フランス産オレンジの花の蜂蜜、有機シナモンパウダーを使って、ほんのりシナモン堅焼きクッキー。

≪ゴールデンルール≫石橋にある、お店

ルパートさんで購入したアイリッシュモルトという茶葉をつかった紅茶クッキー。シジュマセリの店の窓を改装する時たくさんの方に手伝っていただきました。そのひとり、家具職人さんが、このクッキーを美味しいと言ってくれているそうです。ルパートさんの店内には、

​この職人さんの作られた家具、カウンターなどがあります。そのお仕事をみると、私はまだまだあかんな~と落ち込みますが、頑張るしかないとも思います。このクッキーはルパートさん限定販売です。不定期納品。

​≪ミルキーウェイ≫

≪マザー≫生クリーム甜菜糖バター、バニラビーンズを加え炊き上げたソースを焼きこんで、あっさりした味わいに。やや硬めのクッキーのアクセントには「RUPERT」で購入した英国マルドンのシーソルトを使っています。ほかの生物の乳まで食料にしているのは人間だけ・・・とお客様に教わりました。一滴の乳、一粒のビーンズ、シーソルト・・・塩キャラメルクッキーを焼くたびに考えます。

≪okashiなouchi≫片掌にふわり乗っちゃうお家。フランス産濃厚はちみつ、ほんのりシナモンが香る堅焼きクッキー。和三盆糖でシュガーアイシングしているからでしょうか?

ぺろり平らげちゃう方もおられます。みんな

クッキーモンスターになれちゃう♪

≪珈琲ルンバ≫ヘーゼルナッツプードル

裸麦粉、プレミアムキビ糖を加えたコクのある珈琲クッキー。果物をつかった紅茶といただくと広がります~さぁくさく♪

≪おとのは≫クロテッドクリーム、生クリーム、スコッチリキュールをつかってキャラメルソースを作り、生地に混ぜました。けしの実が香ばしいアーモンドサブレ。やや堅焼きなので、割れる危険性のある大きいモチーフをも

商品化することが出来ました。トナカイ・鐘・

おきあがりこぼし・ゆきだるま・など

トナカイはクリスマスというのではなく北欧がテーマ。以前スペイン在住作家さんに「なぜスペイン?」とお聞きしました。「雪空,くもり空の多い日本海側で育ったから太陽に憧れて」と。その作家さんとは以来、交流はないのに近くに感じます。北欧も旅したことないのに近くに感じます。きっと好きなのでしょう

​掲載している商品が、いつも揃っているわけではありません。ご了承くださいませ。

クッキー屋

シジュマセリ仁川店

阪急電鉄今津線 仁川駅下車

甲山森林に向かって川沿いを徒歩13分 

某私立大学正門から徒歩2分の住宅街に 

ひょっこり あります

 

 

 営業日時はコロナの影響もあり

 短かめに設定しています

 臨時休業もありますが

 どうぞ宜しくお願い致します。

  

カフェバーギャラリー

シジュマセリ池田店

阪急電鉄宝塚線 池田駅下車

五月山を背に 徒歩7分

住宅街に ありますが

小学校・個人経営の食堂・専門店・

喫茶店・コンビニエンスストア等々

立ち並んでいます

 

クッキー屋
〒662-0814
兵庫県西宮市仁川五ケ山町3-18  
tel.fax0798-81-3383
カフェバーギャラリー
〒563-0046
​大阪府池田市姫室町6-13
tel.fax0798-81-3383

 営業日時はコロナの影響もあり

ラストオーダーは早目に設定していますが

​ご要望により臨機応変に延長いたします。

(最終閉店時間は22時30分予定です。)

臨時休業もありますが

どうぞ宜しくお願い致します。

ドリンクメニュー(税込み)

自家手焙煎珈琲 500円~

紅茶各種 380円~

アルコール各種 500円~

池田店ではウイスキーやブランディの

古酒などもご用意ております

​珍し系の日本酒もございます

💛日本酒は現在どの銘柄も一合600円均一です

​是非お越しください。

IMGP0483.JPG
IMGP0142.JPG

出張販売の御礼

2020年2月10日(月)RUPERTさんにて暖かく終えることができました。本当に寒い日にお越し頂き有難うございました。

次回の日程 決まり次第お知らせします。どうぞ宜しくお願い致します。

11~17:00

(お菓子完売次第終了)

池田市石橋の

RUPERTさんにて  

・一枚のクッキーからお求め

・ルパートさんのお茶と店内で

・​お持ち帰りのみも

・ルパートさんの雑貨を見たい楽しみ方色々

題して[ハッピーマンデー]

略して【ハピマン】

ハピマン限定メニュあります♪

詳細は「他店舗での販売」

のページに掲載します

どうぞお越しくださいね。

2020年2月13日 記

©2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page